ボディメイクにハマっています!週5日、毎朝ジムに通い筋トレ&有酸素運動を約1時間。PFCバランスを考えた食事を徹底し、2022年4月から約6か月で10㎏の減量に成功!今も継続中です。
婚活を始めるにあたって
結婚相談所選びはとても大切。
WELL’VY では
全力であなたにピッタリのお相手をお探しします。
成婚までしっかりと寄り添い
サポートいたしますのでご安心を!
無理な勧誘は一切ございませんので
お気軽にご連絡ください。
当サロンは、理想のお相手探しからお見合いの設定やアドバイス、お付き合い中の不安の解消など、あなたにぴったりの方が見つかるまで寄り添い、成婚まで導きます。
WELL’VY のスタンスは、お客さまと共に、楽しみながらお相手を探すこと!
電話やメール、LINEでの無料相談を実施しておりますので、お気軽にお問合せください。
日本全国どこへでも飛んでいきます!
笑顔でポジティブに、楽しみながら一緒に始めましょう♪
当サロンを選んでいただいたことを後悔させません。
『こころもからだも健康で幸せな気持ちに満たされたカップルが多く誕生すること』が当サロンの喜びです。
不安や悩みは一人で抱えずに、どんな些細なことでもカウンセラーにご相談ください。
全力でサポートいたします。
会員さまに寄り添い、迅速な対応を心がけています。
社会の課題となっている少子化、未婚化に歯止めをかけるべく社会に貢献出来ることをしたいと考え、結婚相談所を開業しました。
数十年後の日本がより豊かに、そして安全安心なくらしが続くことを真に願っています。
コロナ渦で人との出会い、ふれあいが減り、結婚したくてもどうしたらよいか悩んでいる人が多いと思います。そこで背中を押せる人になりたいと思いました。
心理カウンセラーの資格もあることから、悩み相談も打ち明けてもらえるように会員さまに寄り添い、理想の人に巡り合えるよう全力でご支援させていただきます!
『WELL'VY(ウェルヴィ)』は『Well-being』と『Ivy』の2つを組み合わせたものです。
この2つの言葉の意味と名付けの経緯をご説明します。
『Well-being(ウェルビーイング)』とは、健康と幸福と福祉の意味を持つ言葉で、こころとからだ、そして社会的に完全に満たされている状態のことを指します。
この『Well-being(ウェルビーイング)』を個人個人が追求することでSDGsの達成に繋がると思っています。
SDGsとは『持続可能な開発目標』のことで、紛争・貧困・教育・ジェンダー平等など17の課題で構成されていています。
その中の【3】番目の『すべての人に健康と福祉を』は‟だれもが健康で幸せな生活を送れるようにしよう”という『Well-being(ウェルビーイング)』に関する目標も入っており、そして【11】番目の『住み続けられるまちづくりを』には少子化問題にも繋がる課題も入っています。
こういった社会問題に対し、私に出来ることを仕事にしたいと思ったのが結婚相談所を開業するきっかけでした。
(因みに...2022年に国連が発表した『世界幸福度ランキング』では、日本は54位と先進国の中でもとても低い結果でした。この順位を見ると、日本はまだまだ『Well-being(ウェルビーイング)』が実現されているとは言えない状況といえますね。)
もう一つの『Ivy(アイビー)』とは、結婚式の定番の植物で、花言葉には『結婚』『永遠の愛』『絆』『誠実』といった意味があります。
生命力の強い『Ivy(アイビー)』は、風水では邪気を吸収し、良い気を招き入れると言われています。
このような『Well-being(ウェルビーイング)』と『Ivy(アイビー)』の2つの言葉の意味と、私の思いを込めて
『WELL'VY(ウェルヴィ)』と名付けました。
ご縁のあった方が『こころもからだも健康で幸せに満たされた未来』となるよう、全力でサポート致します。
ひとりでも多くの方が、素敵なパートナーと出会えることをこころから願っております。